MENU

浜松フラワーパークのチューリップたち

数年ぶりに浜松フラワーパークに行ってきました。

https://e-flowerpark.com/

天気が良いので、朝、思いつきで行きました。

目次

4月上旬はチューリプが見頃

4月上旬はチューリップが見頃です。

フラワーパークに着いてから知りました。

随分昔に行った時は、残念ながらチューリップの季節はほとんど終わりの時期だったのですが、今回はドンピシャで行けました。

昔フラワーパークに行った時、こんな乗り物はなかったんですけどね。温室の横に発着所がありました。

せっかくなのでこれに乗って、チューリップ園に行きました。

利用者がボタンを押して自分でゴンドラを呼び、乗車した後も利用者が自分でボタンを操作します。

車椅子の方と一緒に乗りました。車椅子利用者の方にとって、この乗り物は嬉しい存在ですね。

多くの人がチューリップを眺めたり、写真を撮ったりしています。

お花畑の間にある芝生は、寝っ転がって遊びたい気分にさせてくれます。

小さな子供のいる家族連れは、芝生でお弁当を食べていたりします。のどかな春の日っていう感じで、良いですね。

写真ではその立体感は分かりづらいかもしれませんが、背の高いチューリップの、背の低い八重のチューリップ、更にその下に白い花が織りなすハーモニーが美しい。

八重のチューリップは、ぱっと見バラのよう。

でも、葉っぱを見ると、その花はバラではなくチューリップであることがわかります。

白い八重のチューリップ。

ぱっと見はバラのようですが、チューリップです。

きれいですね。

これらのチューリップの球根なり切り花なりが、お土産店で販売されていると良いのですが、そういうことはしていないのが残念です。

運営が民間だったら、やっていそう…。

お土産店で売られている花は、チューリップとは全然関係ない花です。

きれいなチューリップを見た後は、家にも飾りたいと思うものなんですけどね。

浜松フラワーパークへのアクセス

浜松西インターまたは舘山寺インターを利用すると良いでしょう。

舘山寺スマートインターの方が近いですが、インターを降りた後の道は少し分かりづらいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次